Route 66 の旅 ; 11月16日
遅めの朝食を近くの SUBWAY で。
どうにか 2 日間で L.A. の気になる所は行けたので、
今日から少し筒東へと移動。

SUBWAYのラップでモーニングを。
2016年11月撮影
Duarte の Justice Brothers Racing Museum へ。
一般公開してないプライベートコレクションの Museum だけど、
事情を説明して見せてもらった。
レーシングカーのコレクションが素晴らしい!
よくぞ集めたり!
もちろん非公開なので、撮影禁止!
車の事はよくわからないけれど、
どれもその形の美しさに感動!
気になっていた Azusa の駅、City Hall、
San Dimas の Walker House、San Dimas Depot、Martin House と見物。
どこも素晴らしく、
ほとんど紹介されていないのがもったいないような場所ばかり。
またじっくりと訪れたい。

San Dimas の Walker House
2016年11月撮影

San DimasのEarly Ford Store。
古い Ford の車の部品屋さん。
2016年11月撮影

San Dimas の Roady's Restaurant で食べたツナサラダ。
2016年11月撮影

おしゃれな San Dimas の街並み
2016年11月撮影
そろそろ洗濯物も溜まってきたので、
コインランドリーに初挑戦。
なんとなく敬遠して、
いままでモーテルで洗濯していたけど、
便利そうだし、結果早そうだし。
周りの奥様方のやり方を盗み見ながら、やってみると意外に簡単で楽。
おまけに Free Wifi になっているので、
PC を持ち込んで、その間にネットを。
思ったほど時間もかからず、ネットも出来て、
これからは大いに利用を。

コインランドリー
2016年11月撮影
Claremont の駅、
情報は少なかったけど、行ってみて正解!
素晴らしい!
まだまだ隠れた遺産がたくさんの Route 66 沿いです。
La Vern の McDonald に寄る。
ここはインテリアが Route 66 仕様になっていて、
おしゃれなジュークボックス、赤いコルベットの席があったり。
オーダーカウンターの上にはRoute 66 のイラストが。

2016年11月撮影

2016年11月撮影
暗くなってきたので,
Cajon Pass の峠を I-15 号線で越して Victorville の街まで。
California は暗くなるのが 16;30 頃なので、
動きが少なくなるような気もするし、
朝は 6;30 位に明るくなるので、
日本よりも夜を長く感じる。
その方が良いのかも。
facebook page “ 愛しきRoute 66 ( Route 66 on My Mind ) “
facebook group “ 愛しき Route 66 ( Route 66 on My Mind ) “
Pinterest “ Route 66 “
どうにか 2 日間で L.A. の気になる所は行けたので、
今日から少し筒東へと移動。

SUBWAYのラップでモーニングを。
2016年11月撮影
Duarte の Justice Brothers Racing Museum へ。
一般公開してないプライベートコレクションの Museum だけど、
事情を説明して見せてもらった。
レーシングカーのコレクションが素晴らしい!
よくぞ集めたり!
もちろん非公開なので、撮影禁止!
車の事はよくわからないけれど、
どれもその形の美しさに感動!
気になっていた Azusa の駅、City Hall、
San Dimas の Walker House、San Dimas Depot、Martin House と見物。
どこも素晴らしく、
ほとんど紹介されていないのがもったいないような場所ばかり。
またじっくりと訪れたい。

San Dimas の Walker House
2016年11月撮影

San DimasのEarly Ford Store。
古い Ford の車の部品屋さん。
2016年11月撮影

San Dimas の Roady's Restaurant で食べたツナサラダ。
2016年11月撮影

おしゃれな San Dimas の街並み
2016年11月撮影
そろそろ洗濯物も溜まってきたので、
コインランドリーに初挑戦。
なんとなく敬遠して、
いままでモーテルで洗濯していたけど、
便利そうだし、結果早そうだし。
周りの奥様方のやり方を盗み見ながら、やってみると意外に簡単で楽。
おまけに Free Wifi になっているので、
PC を持ち込んで、その間にネットを。
思ったほど時間もかからず、ネットも出来て、
これからは大いに利用を。

コインランドリー
2016年11月撮影
Claremont の駅、
情報は少なかったけど、行ってみて正解!
素晴らしい!
まだまだ隠れた遺産がたくさんの Route 66 沿いです。
La Vern の McDonald に寄る。
ここはインテリアが Route 66 仕様になっていて、
おしゃれなジュークボックス、赤いコルベットの席があったり。
オーダーカウンターの上にはRoute 66 のイラストが。

2016年11月撮影

2016年11月撮影
暗くなってきたので,
Cajon Pass の峠を I-15 号線で越して Victorville の街まで。
California は暗くなるのが 16;30 頃なので、
動きが少なくなるような気もするし、
朝は 6;30 位に明るくなるので、
日本よりも夜を長く感じる。
その方が良いのかも。
facebook page “ 愛しきRoute 66 ( Route 66 on My Mind ) “
facebook group “ 愛しき Route 66 ( Route 66 on My Mind ) “
Pinterest “ Route 66 “
スポンサーサイト