Route 66 の旅 ; 10日目 ( 6 月 11 日 )
Edwardsville Illinois で迎えた朝。
緑に囲まれたモーテルでの朝は気持ち良い。
今日は Blue Carpet Corridor ( Illinois 州の Route 66 沿いの南半分の町の集まり ) の Route 66 Festival に参加。
まずは Route 66 沿いの 13 の町を巡るスタンプラリーに。
スタンプラリーと言っても町内のお店や名所を回るのと違って、
Edwardsville から一番遠い町 Chatham までが片道約 100 km。
見物し、写真を撮りながら回るのでは一日で回りきれないので、
今日は半分だけ。
8;00 にモーテルを出て、
Hamel、Staunton、の街へ。
今まで街の端っこの Route 66 を通るだけだったけど、
こんな素敵な街並みがあったなんて。

Staunton の素敵な街並み。
2016年6月撮影
スタンプラリーで回ると、今までと違った道を行くので、新しい発見がたくさん。

こんな面白い場所も見つけて。
2016年6月撮影

ここも初めて来た Gillespie の街並み。
2016年6月撮影
まずは素敵な街並みと素晴らしい裁判所のある Carlinville まで行き、
スタンプシートをもらって、それから街巡り。
いままで尋ねた町ばかりなのだけど、
目的が違えば、見落としていた所、タイミング良く見れた所などがたくさん。
調べていて、やっとその歴史などがわかった所もあって、
何気なく思っていた町が、より魅力的に思えてくる。
Carlinville ではおしゃれな Marvel Theater のツアーに参加させてもらい、
舞台裏まで見せていただいた。
今ではオーケストラボックスのある映画館なんて見ることもないだろうに。

2016年6月撮影
Carlinville で見たかった Sears のカタログショッピングで建てられた住宅群。
やっと今回見つけた。
急激に増える住民の為に売られ、その後不景気になって随分と価値が下がったそうだけれど、
今また再評価され、かなり高くなっていると聞いた。

2016年6月撮影
Edwardsville に戻ってきて、スタンプを押してもらいに行ったら、
こちらでも通りの古い建築物のツアーに参加させてもらって、ラッキー!

広場にはぞくぞくとパレードの為のおしゃれな車が集まって来て。
2016年6月撮影
夜にはレストランでの関係者の方達の打ち上げに参加させてもらって、
又々濃い話で盛り上がる。
こんなにたくさんの熱い人達で守られている Route 66 は永遠です。

2016年6月撮影

「Route 66 in Illinois」の本の著者 Chery と。
2016年6月撮影
夜の街でひときわ目立つおしゃれな WILDEY Theater。
図々しく入っていって、中を見学させてもらって、大感動!

2016年6月撮影
今日の走行距離は 95 mile、 152 km。
距離は少ないけれど、中身の濃い一日でした。
facebook page “ 愛しきRoute 66 ( Route 66 on My Mind ) “
facebook group “ 愛しき Route 66 ( Route 66 on My Mind ) “
Pinterest “ Route 66 “
緑に囲まれたモーテルでの朝は気持ち良い。
今日は Blue Carpet Corridor ( Illinois 州の Route 66 沿いの南半分の町の集まり ) の Route 66 Festival に参加。
まずは Route 66 沿いの 13 の町を巡るスタンプラリーに。
スタンプラリーと言っても町内のお店や名所を回るのと違って、
Edwardsville から一番遠い町 Chatham までが片道約 100 km。
見物し、写真を撮りながら回るのでは一日で回りきれないので、
今日は半分だけ。
8;00 にモーテルを出て、
Hamel、Staunton、の街へ。
今まで街の端っこの Route 66 を通るだけだったけど、
こんな素敵な街並みがあったなんて。

Staunton の素敵な街並み。
2016年6月撮影
スタンプラリーで回ると、今までと違った道を行くので、新しい発見がたくさん。

こんな面白い場所も見つけて。
2016年6月撮影

ここも初めて来た Gillespie の街並み。
2016年6月撮影
まずは素敵な街並みと素晴らしい裁判所のある Carlinville まで行き、
スタンプシートをもらって、それから街巡り。
いままで尋ねた町ばかりなのだけど、
目的が違えば、見落としていた所、タイミング良く見れた所などがたくさん。
調べていて、やっとその歴史などがわかった所もあって、
何気なく思っていた町が、より魅力的に思えてくる。
Carlinville ではおしゃれな Marvel Theater のツアーに参加させてもらい、
舞台裏まで見せていただいた。
今ではオーケストラボックスのある映画館なんて見ることもないだろうに。

2016年6月撮影
Carlinville で見たかった Sears のカタログショッピングで建てられた住宅群。
やっと今回見つけた。
急激に増える住民の為に売られ、その後不景気になって随分と価値が下がったそうだけれど、
今また再評価され、かなり高くなっていると聞いた。

2016年6月撮影
Edwardsville に戻ってきて、スタンプを押してもらいに行ったら、
こちらでも通りの古い建築物のツアーに参加させてもらって、ラッキー!

広場にはぞくぞくとパレードの為のおしゃれな車が集まって来て。
2016年6月撮影
夜にはレストランでの関係者の方達の打ち上げに参加させてもらって、
又々濃い話で盛り上がる。
こんなにたくさんの熱い人達で守られている Route 66 は永遠です。

2016年6月撮影

「Route 66 in Illinois」の本の著者 Chery と。
2016年6月撮影
夜の街でひときわ目立つおしゃれな WILDEY Theater。
図々しく入っていって、中を見学させてもらって、大感動!

2016年6月撮影
今日の走行距離は 95 mile、 152 km。
距離は少ないけれど、中身の濃い一日でした。
facebook page “ 愛しきRoute 66 ( Route 66 on My Mind ) “
facebook group “ 愛しき Route 66 ( Route 66 on My Mind ) “
Pinterest “ Route 66 “
スポンサーサイト