豚インフル
昨日から新聞のトップが豚インフルの記事になってきた。
メキシコでもう68人の人が亡くなり、その感染が懸念されているようだし、
アメリカのカリフォルニアやメキシコ州にまで広がって感染者が出ているらしい。
鳥インフルエンザがこの冬は警戒されていたけれど、
どうにか収まってほっとしたところだったのに、
まさか今頃になって豚インフルとは。
いつもなら対岸の火事で、ちょっと気にする程度だけれど、
出国まで後2週間弱。
これから感染が防げれば良いけれど、
もしパンデミックになって、アメリカでも猛威を振るいだしたら、どうしよう。
渡航自粛、もしくは渡航禁止にもなりかねない。
WHOも対策に乗り出したし、
今の医学は20世紀初頭のスペイン風邪の時とは比べ物にならないくらいすすんでいるはずだから、
まあ大丈夫だとは思うけれど。
これから毎日、関連ニュースにしっかりと目を通しておかなくては。
荷物リストには急遽、マスク、うがい薬、ハンドソープを書き足した。
どうか無駄骨になりますように。

メキシコでもう68人の人が亡くなり、その感染が懸念されているようだし、
アメリカのカリフォルニアやメキシコ州にまで広がって感染者が出ているらしい。
鳥インフルエンザがこの冬は警戒されていたけれど、
どうにか収まってほっとしたところだったのに、
まさか今頃になって豚インフルとは。
いつもなら対岸の火事で、ちょっと気にする程度だけれど、
出国まで後2週間弱。
これから感染が防げれば良いけれど、
もしパンデミックになって、アメリカでも猛威を振るいだしたら、どうしよう。
渡航自粛、もしくは渡航禁止にもなりかねない。
WHOも対策に乗り出したし、
今の医学は20世紀初頭のスペイン風邪の時とは比べ物にならないくらいすすんでいるはずだから、
まあ大丈夫だとは思うけれど。
これから毎日、関連ニュースにしっかりと目を通しておかなくては。
荷物リストには急遽、マスク、うがい薬、ハンドソープを書き足した。
どうか無駄骨になりますように。

スポンサーサイト