Route 66 20日目 ; Kingmsan AZ から Barstow California
良いお天気の朝で、暑くなりそう。
<<Power House Museum>>
発電所だった所を改装したユニークな作りのMuseum。
ここも好きな Museum の一つで、Diane さんが懇切丁寧に説明してくださった。
以前は無料だったのに、今回は $4 必要。
ここだけでなく、他でも見学料を取る所は多くなった気がする。
以前は誰もいなくて貸切状態で見れたのに、
今回は朝早くなのに、ドイツからの数人のグループが来てらして、
世界的な Route 66 ブームを感じる。
まあこれだけの施設を無料で、寄付だけで運営していくのも大変でしょうし、
必要なことでしょうね。
<<Oatman>>
これから山道を登って一山越えて California へ。
この道が難所で、岩山の山肌を削って作った曲がりくねった道が延々と続く。
道は荒れているし、見通しもきかない。
前回は反対側からだったので、横は岩の壁。
注意しながら進むけど、どうにか安心。
でも絶対反対側は無理と思ってた道。
横はガードレールもない谷底に続く崖っぷちの細い道。
こわごわこわごわと登っていく。
途中にある Cool Springs にたどり着いてほっと。
ここからまた登って一山越し、やっと Oatman の町へ。
野生のロバがウロウロしていることでも有名で、
昔ゴールドラッシュに湧いた町も、
今は観光資源として往時を再現し、タイムトリップさせてくれる町。
ここも以前よりも観光客がたくさん。
そして $2 取る駐車場まで出来ていて、びっくり。
観光客が多くなると、それなりに変わっていくな〜。
<<California>>
一山越して、コロラド川を渡ると8番目の州 California。
今まで高地にいたので、暑いと言ってもたいしたことはなく、
夜は寒い位だったけれど、
降りてきた California は暑い。
熱風!
あとで聞けば Needles は特に暑い所で、いつも最高気温を出しているのだそう。
そして驚いたのがガソリンの高さ。
東の方は 1 ガロン、$2.45 位。
一番安い所で $2.39 というところがあった。
西に行くほど高くなり、Arizona で $3 を越す所も。
ところが California に入った途端 $4 を越す。
砂漠の真ん中の 1 軒だけのスタンドでは $4.99 で、ほぼ東の倍。
これから先どれくらい走るのかわからないし、とりあえず入れたけど。
日本でも少々の差はあるけれど、ここまでの差はない。
同じ国内なのにどうしてこうも違うのか。
州の問題なのかな?
車が一番の移動手段だから、大変だろうな。
途中の Fenner から old Route 66 が工事中で通行止めになっているので、
仕方なく freeway で Barstow まで。
<<Route 66 Motel>>
Route 66 沿いにあちこちある Route 66 Motel の中で一番有名!と。
今日の泊まりはここに。

2015年6月撮影
以前の名物オーナーとは変わっていたけれど、
雰囲気変わらず。
Route 66 をタップリと楽しめるモーテルです。
今日の走行距離 234 mile 374 km
Route 66 facebook ページはこちら
をクリック!


<<Power House Museum>>
発電所だった所を改装したユニークな作りのMuseum。
ここも好きな Museum の一つで、Diane さんが懇切丁寧に説明してくださった。
以前は無料だったのに、今回は $4 必要。
ここだけでなく、他でも見学料を取る所は多くなった気がする。
以前は誰もいなくて貸切状態で見れたのに、
今回は朝早くなのに、ドイツからの数人のグループが来てらして、
世界的な Route 66 ブームを感じる。
まあこれだけの施設を無料で、寄付だけで運営していくのも大変でしょうし、
必要なことでしょうね。
<<Oatman>>
これから山道を登って一山越えて California へ。
この道が難所で、岩山の山肌を削って作った曲がりくねった道が延々と続く。
道は荒れているし、見通しもきかない。
前回は反対側からだったので、横は岩の壁。
注意しながら進むけど、どうにか安心。
でも絶対反対側は無理と思ってた道。
横はガードレールもない谷底に続く崖っぷちの細い道。
こわごわこわごわと登っていく。
途中にある Cool Springs にたどり着いてほっと。
ここからまた登って一山越し、やっと Oatman の町へ。
野生のロバがウロウロしていることでも有名で、
昔ゴールドラッシュに湧いた町も、
今は観光資源として往時を再現し、タイムトリップさせてくれる町。
ここも以前よりも観光客がたくさん。
そして $2 取る駐車場まで出来ていて、びっくり。
観光客が多くなると、それなりに変わっていくな〜。
<<California>>
一山越して、コロラド川を渡ると8番目の州 California。
今まで高地にいたので、暑いと言ってもたいしたことはなく、
夜は寒い位だったけれど、
降りてきた California は暑い。
熱風!
あとで聞けば Needles は特に暑い所で、いつも最高気温を出しているのだそう。
そして驚いたのがガソリンの高さ。
東の方は 1 ガロン、$2.45 位。
一番安い所で $2.39 というところがあった。
西に行くほど高くなり、Arizona で $3 を越す所も。
ところが California に入った途端 $4 を越す。
砂漠の真ん中の 1 軒だけのスタンドでは $4.99 で、ほぼ東の倍。
これから先どれくらい走るのかわからないし、とりあえず入れたけど。
日本でも少々の差はあるけれど、ここまでの差はない。
同じ国内なのにどうしてこうも違うのか。
州の問題なのかな?
車が一番の移動手段だから、大変だろうな。
途中の Fenner から old Route 66 が工事中で通行止めになっているので、
仕方なく freeway で Barstow まで。
<<Route 66 Motel>>
Route 66 沿いにあちこちある Route 66 Motel の中で一番有名!と。
今日の泊まりはここに。

2015年6月撮影
以前の名物オーナーとは変わっていたけれど、
雰囲気変わらず。
Route 66 をタップリと楽しめるモーテルです。
今日の走行距離 234 mile 374 km
Route 66 facebook ページはこちら




スポンサーサイト